お部屋をトキメキ空間にするDIYとしては、壁紙を貼るほかには「ペイントをする」「塗り壁を塗る」というDIYがあります。最近ではチョークが書けて消せるペイントなど、「壁」をデコるペイントも増えています。
塗り壁はナチュラルテイストのインテリアにしたい方にお勧めのDIY材料です。DIYでは難しく感じる塗り壁ですが、ざっくりとしたテイストでOKならDIYでもお勧めのDIY材料です。
KABEYAでは数あるペイントや塗り壁材料の中からセレクトした商品を取り扱いしています。
イギリス生まれのDIY女子に大人気のペイント
「アニースローン チョークペイント」
KABEYAでおすすめしているペイントは「アニースローンチョークペイント」
マットな質感で、女性好みの35色をラインナップしています。
このペイントは、ただ綺麗に仕上げるのではなく「アンティークっぽく」
仕上げる事ができます。ひび割れた感じやペンキの剥げた感じなど、
年数が経過したテイストをペイントで表現する事ができます。
これが1リットル缶です。1缶で畳7畳分位塗れます。(1回仕上げ)
壁紙などにペイントする際は、滑らかさを出す為に水を加えます。
ミニ缶もあります。こちらで畳半分位塗れます。
ひび割れ仕上げや2色塗りによるペイント剥がれテイストを
表現できます。KABEYAではペイントテクニックの
ワークショップを定期的に開催しています。
さらに表面を保護する「ソフトワックス」があります。
これを仕上げに塗る事で耐水性を持ちますので、
水が掛かる所に塗っても大丈夫です。
このワックスは透明に仕上がるクリアワックスと
ダーク色に仕上がるダークワックスがあります。
クリアーを塗った上にダークを所々入れると
アンティーク感を表現できます。
KABEYAにアニースローンペイント展示販売しています。
KABEYAがオススメする塗り壁材は「ベジタウォール」です。
工事用の塗り壁材は水で混ぜて練状にしますが、このベジタウォールは
最初から完成品の状態で出来上がっていますので、すぐにDIYできます。
女性好みのカワイイ色のラインナップです。
ビニール壁紙の上からは直接DIYできます。その他の壁の場合は
下地処理が必要になります。
ベジタウォールには、様々な性能を発揮します。
使うコテやコテの使い方によって、表現出来るテイストも様々。
KABEYAでは塗り壁ワークショップも開催する予定です。
これらの素敵なDIY商品を見に来ませんか?
お店でお待ちしております。